2019-01-01から1年間の記事一覧

inoreaderからRSSを乗り換え

inoreaderがまだ無料で好きなだけRSSを登録できた時代、ライブドアリーダーやfeedlyから引き継いできたRSSをぶっこんだら1500個くらいあった。 今の無料枠が150で、これ以上追加できないとのこと。 スマホから見れなくていいから手頃なUbuntu用RSSリーダーが…

Ubuntuで起動時にアプリを立ち上げる

自動起動するアプリケーションにコマンドを入力するだけ。

pycharmやintelliJでpythonを書くときはtypingモジュールが便利

pythonは動的型付けなんで、pycharmを使っても補完が効きにくいです。 でもtypingモジュールを使って、引数や返り値の型を指定してやれば補完が効きます。 これだけで開発の快適さも、安全性もかなり高くなるので、IDEを使う人はtypingがすごく便利です。

Seleniumでページ全体のスクリーンショットを撮る

driverをheadlessモードで取得して、 page_width = driver.execute_script('return document.body.scrollWidth') page_height = driver.execute_script('return document.body.scrollHeight') driver.set_window_size(page_width, page_height) driver.save_…

fishシェルでgitをgで入力して、補完できるようにする

色々方法がありますが、fisherのbaliasを使ってgをエイリアスに割り当ててやると補完がうまくいきました(色々やったので自信ないです。) fisher add oh-my-fish/plugin-balias でfisherにbaliasを追加 ~/.config/fish/config.fish に balias g git としてや…

ubuntuでpycharmの日本語入力ができない

時々pycharmで日本語入力ができない場面に遭遇。 fcitxに変えるとうまくいくとか、色々情報はあったけど、結局IMEシステムを"なし"に変更することでうまくいった。 fcitxに変えると今度は別のアプリでうまくいかなくなったので。 言語サポート -> キーボード…

pycharmでMark Directory as Source Rootにしておかないとimportがうまくいかない

のでしておきましょう。

pycharmでインポートを便利にする

pleiades.io

pycharmのprojectでディレクトリが表示されない

.ideaディレクトリを削除する intellij-support.jetbrains.com

Android Studio で "Unable to save settings: Failed to save settings. Please restart Android Studio" とか "Gradle sync failed: Access is denied" とか"

sudo nautilus でファイラを開く 対象のディレクトリのプロパティから権限を変更。 読み取りと書き込みにする

libreofficeで「ユーザーインストールを完了できませんでした」というエラーが出る

解決策は、~/.config/libreoffice/ を削除する。 https://forums.opensuse.org/showthread.php/509463-LibreOffice-The-application-cannot-be-started-User-installation-could-not-be-completed "LibreOfficeの別のインスタンスがユーザー設定にアクセスし…

ubuntuの標準エディタを変更する

https://lubtech.geo.jp/2018-07-03/?p=6710

pycharmで"___jb_tmp___"がうんたらというエラーがで出て保存ができない

stackoverflow.com

fish シェルでaliasを設定して "git" を "g" で表示する。

qiita.com

pandasでindexの最大値を取る

df.tail().index.max()

メモ:RxJavaの購読と解除のタイミング

今は薄いActivity + Fragmentの構成でMVVMをやることが多い。 その場合同じ画面の、Fragment、ViewModel、Model毎にCompositeDisposableを作って、onCreateView/onDestroyVIewのタイミングでそれぞれの購読解除をするという方式にすると良さそう。

databindingを新しくしたらvisibility周りの挙動が変わっていた

RxPropertyを使ってvisibilityの切り替えをする場合 android:visibility="@{viewModel.isVisiblememoHintTextViewRxProperty.value}" みたいな形でbooleanを渡すだけで切り替えができていたのが、できなくなっていた。 しかも過去はできていた分エラー情報の…

他アプリのパッケージ名とActivityの名前を取得する

他のアプリのActivityを開きたいときがあって、手っ取り早く見る方法。 Android端末を繋いでAndroid Studioを開くとログキャットが出る。 その状態で適当なアプリを開いて、ComponentInfoでログキャットを検索する。 あとは下記の通り。 memo.abridge-lab.com

RxPropertyでボタンを非活性にする

RxPropertyというライブラリを使っています。 github.com これでdatabindingするのがとても楽です。 ボタンを非活性にするのにenabled=@{viewModel.isEnableButton.value} みたいにやろうとして詰まりました。 このライブラリは本当によくできているので、rx…

Androidで定数をどこに定義するべきか

Androidで定数をどこに書くか問題 pooh3mobi.hatenablog.com これを見ると、コード内でのみ使う定数はxmlに書くべきじゃないみたい。 ユーザーに見えるstringはxmlに書くべき。 じゃあコード内でのみ使う定数はどこに書くか yyyank.blogspot.com 定数クラス…